不定期更新

【CS版】BF(バトルフィールド)1 βテスト 感想・レビュー

どうも、TRYDERです。

 

BFインサイダーに登録していた人は8/30からBF1のβテストが始まりました。

僕もWW1の雰囲気を味わってきたので少し感想とレビューを兼ねて、ネット上の反応を挙げつつ、それに対する一部反論と個人的な不満点を書きたいと思います。

 

ちなみに、βテスト期間内にランク15に到達し、4日間(プレイ時間では無い)遊ぶβ参加ドッグタグが貰えるようです

 

プレイしているのはCS版です。

 

【製品版レビュー】

1zatsu.hatenablog.com

ネット上の代表的な反応

ネット上では賛否両論です。代表的な反応を挙げてみました。

良い

・舞台が現代や未来じゃないので新鮮

・高い壁も乗り越えられるようになったり銃剣突撃が追加されたことでよりスピーディーな展開

ビークルの存在感が増して、より戦局を左右するものになった

・マップ固有のビークルが登場してより面白くなった

・CS機でFOV(視野)をいじれるようになった

悪い

・撃ち合いが単調

スター・ウォーズバトルフロントSWBF)みたいでカジュアル過ぎる

ビークルが強すぎるのに対して、歩兵の対抗手段が少ない

・発砲音がミニマップに反映されないので不意打ちが多くつまらない。だから、芋砂が多くミニマップが意味を成していない

・そもそもマップがつまらない

・メニュー画面を開くと重たくなる

・UIが見にくい

 

一部反応に対する僕の反論

撃ち合いが単調

リコイル制御が楽になっているので、よりカジュアルになっている感はあります。そこに不満を覚えるのは少し分かります。

 

ただ、今までの撃ち合いが派手なのは現代戦特有の武器・装備の豊富さ故で、時代設定上仕方が無いことだと思います。寧ろ、これでも主力火器がボルトアクションライフルの時代で無理をしていると思います。

 

今回、DICEは第一次世界大戦を選んだので現代戦がやりたいのなら他のゲームをやればいいと思いますし、もっとリアルな第一次世界大戦を味わいたい人はVerdunをやればいいのではないでしょうか。

 

ビークルが強すぎるのに対して、歩兵の対抗手段が少ない

確かにビークル(特に戦車)が強いとは思います。しかし、対抗策が無いわけではありません

 

兵科ASSAULTのみに限りますが、ATロケットガン・ATグレネード・ライトATグレネードを持っていけば一人で何とか出来ます。FT-17にはキツイですが、知っている人が複数いれば全然倒せます。

 

製品版ではFT-17は修正されるようなのでビークルが強すぎるという意見には一考の余地がありそうです。

 

発砲音がミニマップに反映されないので不意打ちが多くつまらない。だから、芋砂が多くミニマップが意味を成していない

なので、スポットと立ちまわりが重要になってきます。

 

また、初期設定のミニマップは小さすぎるので設定で拡大したら、より見やすくなります。FOVも広くしたら視野が広がるので視界に敵が捉えやすくなり、不意打ちのリスクも減らせます。

gyazo.com

視野の広げ方(OPTION→VIDEO→FIELD OF VIEWの値を大きくすると広がる

(ちなみに、下のVEHICLE 3P FIELD OF VIEWを調整すると三人称時のビークルの視野が広がる

gyazo.com

ミニマップ拡張のやり方(OPTION→GAMEPLAY→MINIMAP SIZEの値を大きくすると大きくなる

 

スナイパーについてはこれまで以上にスコープの反射光が目立つので、咄嗟に隠れるなり戦車砲を撃ち込むなりAT-ロケット撃ちこむなどをして、今のところ対処出来る範囲だと思います。

 

そもそもマップがつまらない

gyazo.com

βテストのマップ シナイ砂漠

主戦場がC・D付近なので移動が多く、更には平坦な地形のせいでビークルが猛威を振るっているのは確かです。

 

それに加えて、Eが離れすぎているために他の拠点との絡みが無く陸の孤島と化しています。完全にマウザーM1918を取るだけの拠点のため改良は必要でしょう。

 

しかし、砂漠マップはBFシリーズ伝統でビークルが強いマップ(BF4シルクロードBFBC2アタカマデザート、BF1942エルアラメインなど)なので、βテストで選ぶ戦場としてはアレかもしれませんが文句を言う程でもないと思いました。

 

個人的に悪いと思った点

個人的に改善して欲しいなと思ったことを列挙し、一つ一つ解説していきます。

 

・砂嵐が来るとマジでつまらない

・僅差だと装甲列車が来ないで終わる時がある

・スポットしづらい

ビークルで特定の席に座りたい場合、そちらの側から乗る必要がある 

・マップ上からでしか、ビークルのカスタマイズ画面へ行けない

・FT-17(軽戦車)の一番下カスタマイズが強すぎる

・微妙な兵科がある

・馬が硬すぎて風雲再起並になっている。馬にダイナマイトを仕掛けられない

 

砂嵐が来るとマジでつまらない

gyazo.com

▲砂嵐時の戦場

もう何も見えません。戦場の様相が変わるシステムの一貫なんでしょうけど、ただでさえ発砲音がミニマップに映らないのに、視界が悪くなりより見つけづらくなるので不意打ちが多くストレスがたまります。

歩いている時に戦車に出会ったらもう絶望です。

 

隠密行動はしやすいのでしょうが、結果的にビークルの中にこもるか、砂嵐が去るまで建物の中でやり過ごすかになってしまうんですよね。

 

僅差だと装甲列車が来ないで終わる時がある

 

gyazo.com

装甲列車に乗った様子

これは大した不満ではないです。

装甲列車のようなマップ固有のビークルは戦局を変えるほど強力なので、不利な方に出現します。ただ、僅差だと現れないうちに試合が終わったりして盛り上がりに欠けるので中盤辺りに出して欲しいなあと思ってます。

 

スポットしづらい

BF4はスポット連打で歩いとけば間違いなかったのですが、BF1ではスポット判定がシビアでクロスヘアにジャストでないとスポット出来ません。それが遠距離からのスポットとなると真ん中に敵を捉えていてもスポットが反応しないことがあります。

 

ただでさえ、スポットでミニマップに表示させることが大事なのにこれではなと。もう少し判定をゆるくして欲しいですね。

 

ただ、スポットに関しては兵科SCOUTが持つ偵察スコープがかなりの判定なので、役割を明確にする措置なのかもしれません。

 

ビークルで特定の席に座りたい場合、そちらの側から乗る必要がある 

タイトルが分かりにくいので説明します。

リアルを追求した結果、例えば、運転席に座りたい時に運転席側のドアから乗らないと座れません。後ろから乗ると銃座についたりします。

 

また、乗るモーションムービーも加わるので急いで逃げたい時などに邪魔になるのではないかと感じました。

 

正直、プレイする上では鬱陶しいので元に戻して欲しいなと思っています。

 

マップ上からでしか、ビークルのカスタマイズ画面へ行けない

 少し分かりにくいので、タイトルの意味から説明します。

gyazo.com

今まで、ビークルのカスタマイズは出撃前に選択できました。

しかし、このβではわざわざ拠点のビークルアイコンを選んでカスタマイズしなければならず、出撃できるビークルがない場合カスタマイズが出来ないという仕様になっています。

これは不便すぎるので直して欲しいですね。僕の見落としかもしれませんので、間違っていたら指摘して頂けると幸いです。

 

FT-17(軽戦車)の一番下カスタマイズが強すぎる

修正されることが決定されているので言及するようなことでも無いのですが……

gyazo.com

この一番下のカスタマイズが猛威を振るっています。

内訳は76mm主砲、機銃、緊急修復、煙幕となっています。この戦車のヤバイところは全てです。一個一個見ていきましょう。

 

・主砲

主砲は山なりですが極めて大威力で軽戦車枠なのに重戦車枠のA7Vに余裕で勝てるという意味不明さ。

そしてFT-17が画期的と言われる所以の回転砲塔で車体を回さずに撃つことが出来、慣れた人が使うと隠れても建物ごと吹き飛ばすわ、回りこんでもすぐ反撃が来るわ、遠くの拠点も砲撃出来るわで隙がありません。

装填も早く、ほとんど間を置かずに4発撃てるので非常に強いです。

 

・機銃

これもFT-17が隙が無い理由の一つ。主砲を装填している間に機銃を撃つことが出来ます。しかも弾が無限で回転砲塔なのでこれだけでも強いです。

 

・緊急修復

ぶっ壊れ機能。

戦車のHPを即座に30回復させます。一度使っても割と早く再使用可能になり、無制限に使えるという意味不明さでゾンビのようにしぶとく生き残ります。

甚大なダメージを負ってもとりあえず緊急修復して退却し、十字キー上で修理すれば一瞬でフルヘルスになります。

 

・煙幕

これもFT-17を隙が無いものにしています。

緊急修復の欄で書いた撤退の時に煙幕を撒いて撤退すれば、敵は自分を見失い、ATグレネード・ATロケット直当てのリスクを凄く減らします。

 

このように死にそうになったら、緊急修復・煙幕・撤退・下ボタンキコキコでフルヘルスというテンプレに加え、超強い主砲のおかげで手がつけられません。

gyazo.com

▲猛威を振るった時のスクショ、33k0dが私です

33k0dなんてしょぼい方で、50k0dとかも見かけます。なので、当然修正するようです。

 

・対処方法

対戦車兵器をひたすら当てるしか無いのですが、ATロケットを持ってきている人が少ないので、ATロケットの存在が認知されればすぐ処理されるかもしれません。

ATロケット兵科ASSAULTのガジェットで、伏せでのみ使えるロケットランチャーのようなものです。遠くまで弾道は落ちないので照準通りに撃っても割りと当たります。

 

微妙な兵科がある

それは兵科SUPPORTです。

発砲時、ミニマップに表示されないことで不意の死が多い今作において、弾を使いきる前に死ぬことが多いので弾薬ってあまり必要ないんですよね。ATグレネードが欲しい時もありますが、周囲の味方がなんとかしてくれる時もありますし。

 

兵科SUPPORTが出来ることといえば、設置式の罠を張ることと弾を補給することだけなので、他の兵科に劣ります

(追記)弾薬パックを出すと即座にグレネードが補給されることが分かりました。グレネード投げ放題で対戦車にも使えますし、対人にも使えます。微妙じゃない兵科です!

 

ビークル万能兵科ASSAULT回復・蘇生が出来るのに加えて長射程の銃を持つ回復のプロ兵科MEDIC敵を表示させる偵察スコープとフレアガン・戦車にダメージを与えられる徹甲弾・スナイパーライフルを持つスポットのプロ兵科SCOUTに比べると微妙さが際立ちますね。

 

それこそ塹壕戦など、マップによって兵科の良し悪しがあるので一概に言えないですが、現時点ではこなせる役割が少ないので、せめてダイナマイトくらい持てるようにしてほしいです。

 

馬が硬すぎて風雲再起並になっている。ダイナマイトを仕掛けられない

これはただの愚痴でどうこうしろというつもりはありません。その上で書きます。

 

ゲームと分かってはいるのですが……何故、戦車の機銃を食らっても駆けているんだ?

何故、銃で撃たれた馬が暴れ、落馬するようなことが無いんだ?

 

歩兵の時、馬に弾を当てているのにそのまま突撃してきて首を斬られた時の理不尽さは筆舌に尽くし難いものがあります。

 

もはや馬の皮を被った風雲再起ですよ。BF1の馬は。

HGFC 1/144 GF13-001NHII マスターガンダム&風雲再起 (機動武闘伝Gガンダム)

後、もう一つ。

動物愛護の観点からか、馬にダイナマイトを仕掛けられなくなっています。全身がローションまみれなのかと思うくらい、何故かするりとダイナマイトが落ちます。

 

というか味方ビークルにダイナマイトを仕掛けられないですね

 

C4特攻はBFの伝統なのに、速い馬に付けられないのは戦車が猛威を振るう一因かもしれません。

 

 

個人的に良いと思った点

銃剣突撃の戦略性

gyazo.com

▲銃剣突撃中の様子

銃剣突撃Rising Storm万歳チャージみたいなシステムですが、新たな戦略性を生んでいるなと思いました。

銃剣突撃中は移動速度が2倍近くなるので、敵に撃たれている時に素早く逃げる時にも使え、非常に面白いシステムだと感じました。

 

割と高いところにも登れる

gyazo.com

▲この電車の屋根にも登れます

あり得ないだろと思うような高い塀に登れるようになったことで迂回しなくても済むところが増えましたし、よりアクション感が強くなりました。

 

マップ固有のビークルの登場

f:id:TRYDER:20160901081433j:plain

▲固有ビークル 飛行船 

「バトルフィールド 1」公式ゲームプレイトレーラー - YouTubeより

 

不利な側に現れるビークルですが、一発逆転のチャンスが有るほど強力ですし何より派手です。βテストでは装甲列車が登場しますが、トレーラーでは飛行船や戦艦の様子が伺えます。

 

バトルピックアップの強化

gyazo.com

▲火炎放射機を取ると専用兵科 火炎放射兵となる

 

gyazo.com

▲対戦車ライフル マウザーM1918

BF4よりも個性的なバトルピックアップが増え、ユニークな使用が出来るようになりました。

 

・FOV設定の実装

gyazo.com

視野の広げ方(OPTION→VIDEO→FIELD OF VIEWの値を大きくすると広がる

(ちなみに、下のVEHICLE 3P FIELD OF VIEWを調整すると三人称時のビークルの視野が広がる

 

CS機FPS待望のFOV設定が実装されました。

「視野を広げるってアカンやろ。魚かよ」と思っていましたが、使ってみると凄く快適です。僕の今までのスクショはかなりFOVを上げてあるので、魚眼レンズっぽい感じになっていると思います。

これは画期的な点だと思いました。

 

 

まとめ

発砲してもミニマップに表示されないFPSということから結構批判が見られる印象でした。またビークルが強すぎという意見も目にします。

批判をしている人の中には設定で解決しそうなものも含まれていますので、少しいじってみてはいかがでしょうか。

特にミニマップの大きさ、FOV関連はより快適になるのでオススメです。

 

マップについての言及もありますが、αテストの動画では市街地戦や塹壕戦も見られるのでこのマップだけでクソと断じるには早いかなと思います。

 

 

僕はBF1面白い派です。

仕様が分からないのもそうですが、英語なので特に分からないことが多いです。また、そのことが原因でやられてイラッとするのも分かります。

ですが、分かってくると色々試すのが楽しいゲームだなと感じています。

 

何より、久々に現代・未来が舞台じゃない大型タイトルのFPSなのでワクワクしているのも大きいですね。

色々と問題点は多いですが、楽しみに待ちたいと思います。

 

BF1は10/21に(PC/PS4/XboxONE)で発売予定です。

バトルフィールド 1 【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック

バトルフィールド 1【初回特典】バトルフィールド 1 Hellfighter パック